基本ガイドラインは株式会社メガスポーツ(以下、当社)が提供するスポーツ知恵袋に関するサービス(当社が提供するサービスとソフトウエアの総称)をご利用になるすべての方に共通して適用されます。
第1章 総則
第2章 プライバシーポリシー
第3章 コミュニティーサービスに関する規則(ガイドライン)
第1章 総則
1. 定義
本利用規約においては、次の各号記載の用語はそれぞれ次の意味で使用します。「本サービス」とは、当社が本利用規約に定めるところにより、自己のサイト上で提供する「スポーツ知恵袋サービス」のことをいいます。なお、本サービスの内容、種類は、当社が定めるものとし、当社の独自の判断により随時変更、増減を行うことができます。変更の通知は随時、本サービス上での表示、又は電子メールその他の通信手段を通じて行なわれるものとします。
「本サイト」とは、本サービスを提供する、当社のサイトのことをいいます。
「ユーザー」とは、本サイトにアクセスし、本サービスを利用する方をいいます。
2. 本サービスのご利用
ユーザーは、本利用規約にご同意いただくことによって、本サービスをご利用いただくことができます。
なお、本利用規約にご同意いただく手続なく本サービスを利用されるユーザーにつきましては、本利用規約にご同意いただく手続に代えて、実際にご利用いただくことで本利用規約にご同意いただいたものとみなします。
3. 本サービス内容の保証および変更
当社は提供する本サービスの内容について、瑕疵(かし)やバグなどによる不具合がないことは保証しておりません。また当社は、お客様にあらかじめ通知することなくサービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。本サービスは現状有姿で提供されるものとし、当社は、本サービス又は本サービスを経由して得られる情報等について、正確性、信頼性、商品性その他のいかなる保証も行いません。ユーザーは、自己の判断と責任において本サービスを利用していただくこととします。
4. サービスの利用制限
当社は、本サービスのご利用をユーザーID(以下、「ID」といいます)を登録された方に限定したり、一定の年齢以上の方に限定したり、当社が定める本人確認などの手続を経て一定の要件を満たしたお客様のみに限定したりするなど、利用に際して条件を付すことができるものとします。
また、当社は反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)およびその関係者の方や、本サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするようなお客様に対してはご利用をお断りしています。
5. IDの登録情報
IDを登録していただく場合、(1)真実かつ正確な情報を登録していただくこと、(2)登録内容が最新となるようお客様ご自身で適宜修正していただくことがお客様の義務となります。
6. IDおよびパスワードに関するお客様の責任
IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、当社は、当該IDを登録されているお客様ご自身によるご利用であるとみなして、当該IDを用いたサービスの利用などによって料金や代金(当社のサービスのご利用にかかる代金、利用料、会費その他名目は問いません。また当社が第三者から回収を委託したお客様の債務を含みます。以下「代金」といいます)が発生した場合には、当該IDを登録されているお客様に課金いたします。
7. サービス利用にあたっての順守事項
本サービスのご利用に際しては以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止いたします。
8. 当社のサービスなどの再利用の禁止
お客様が、当社のサービスやそれらを構成するデータを、当該サービスの提供目的を超えて利用した場合、当社は、それらの行為を差し止める権利ならびにそれらの行為によってお客様が得た利益相当額を請求する権利を有します。
9. 当社に対する補償
お客様の行為が原因で生じたクレームなどに関連して当社に費用が発生した場合または当社が賠償金などの支払を行った場合、お客様は当社が支払った費用や賠償金など(当社が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
10. お客様のデータおよびコンテンツの取扱い
お客様が当社の管理するサーバーに保存しているデータについて、当社ではバックアップの義務を負わないものとし、お客様ご自身においてバックアップを行っていただくものとします。
なお、当社のサービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、当社はお客様が当社の管理するサーバーに保存しているデータを、サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。
また、電子掲示板など、不特定または多数のお客様がアクセスできるサービスに対してお客様が投稿などをしたコンテンツについては、お客様または当該コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。
当該コンテンツについて、お客様は当社に対して、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)したものとみなします。
なお、お客様は著作者人格権を行使しないものとします。
11. 広告掲載について
当社は本サイト及び当社の提供する他のサイトに当社または当社に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができるものとします。
12. 投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について
本サービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、ユーザーによる投稿その他のデータやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のIDを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。
また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。
13. 免責事項
当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
なお、お客様との本利用規約に基づく当社のサービスのご利用に関する契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、上記の免責は適用されないものとし、当社は、当社の故意・重過失に起因する場合を除き、通常生じうる損害の範囲内で、かつ、有料サービスにおいては代金額(継続的なサービスの場合は1か月分相当額)を上限として損害賠償責任を負うものとします。
14. 利用規約の変更について
当社が必要と判断した場合には、お客様にあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができるものとします。
ただし、ご利用いただいているお客様に大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。
15. 通知または連絡
お客様が当社への連絡を希望される場合には、当社が設けた問い合わせページまたは当社が指定するメールアドレスあてのメールによって行っていただくものとします。
当社は、お客様からのお問い合わせに対する回答を原則としてメールのみで行います。
16. 権利義務などの譲渡の禁止
お客様は、本利用規約に基づくすべての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。
17. 準拠法、裁判管轄
本利用規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。
また、当社のサービス(掲載内容や広告などを含む)、ソフトウエアに起因または関連して当社とお客様との間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
18. 利用規約の適用制限について
本利用規約の規定がお客様との本利用規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該お客様との契約には適用されないものとします。
ただし、この場合でも、本利用規約のほかの規定の効力には影響しないものとします。
第2章 プライバーポリシー
当社のプライバシーに関する方針は、以下のとおりです。
プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、お客様が検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、お客様のIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
I 履歴情報および特性情報について
1. 履歴情報および特性情報の取得
お客様がユーザーID(以下本章で「ID」といいます)を登録される際に郵便番号や性別、職業などをお尋ねすることがあります。
また、当社は、お客様が利用されたサービス、ご覧になったページや広告の履歴、お客様が検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、ご利用に際しての各種設定情報なども含みます)、お客様のIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの情報を、お客様が当社や当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下「提携先」といいます)のサービスをご利用になったりページをご覧になったりする際に取得します。
2. 履歴情報および特性情報の利用目的
当社は履歴情報および特性情報を大きく分けて以下の目的で利用します
II 個人情報について
1. 個人情報の取得
お客様がIDを登録される際にメールアドレス、生年月日、お住まいの地域などをお尋ねします。
また、ご利用いただく方を特定する必要がある場合や当社にお問い合わせをいただいた際に連絡先を確認させていただく必要がある場合に、氏名、生年月日、住所、電話番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。
また、お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当該提携先などから取得することがあります。
当社が取得した個人情報は、当社のサービスまたは当社を経由してご利用いただくサービスを提供するために必要なものに限られています。
2. 個人情報の利用
当社は当社が取得した個人情報を大きく分けて以下の目的で利用します。
3. 個人情報の開示への同意
当社のサービスのご利用に際しては次の事項をあらかじめご承認いただくものとします。
4. 個人情報の第三者への提供
前項であらかじめ同意いただいている場合以外についても、以下の場合には、当社は個人情報を第三者に提供することがあります。
III セキュリティについて
第3章 コミュニティーサービスに関する規則(ガイドライン)
1. 当社のコミュニティーサービスとは
コミュニティーサービスとは、お客様ご自身によるコンテンツの投稿などができる機能や、お客様同士で交流できる機能を有するサービス全般をいいます。
2. コミュニティーサービスに投稿などをされたコンテンツの取扱い
お客様がコミュニティーサービスに投稿などをされたコンテンツの取扱いは原則として第1章総則の定めに従いますが、複数のお客様の手によって記述、修正、削除などがなされてひとつの情報が形成されていく機能を提供しているサービスにおいては、お客様が投稿などをされたコンテンツをほかのお客様が自由に改変そのほかの利用を行うことを承認し、著作権、著作者人格権そのほかの権利を行使しないことをお客様にお約束いただいたものとみなします。
3. コンテンツの公開制限機能
当該機能の運用には万全を期しておりますが、運用上の事情により、やむを得ず当該コンテンツが公開対象範囲外の方に公開されてしまう可能性がありますので、あらかじめそのことにご同意のうえで、当該機能をご利用いただくものとします。
4. メッセージ機能とその閲覧および削除権
コミュニティーサービスにおけるメッセージ送受信機能は、当社の提供する電子掲示板の仕組みを通じて提供されます。
当社は必要に応じてその内容を閲覧し、本利用規約に照らして削除することがあります。
5. 話合いの手続について
コミュニティーサービス上のコンテンツについて苦情などが寄せられ、苦情の申告をされた方と当該申告の対象となったコンテンツの投稿などをしたお客様との間での話合いによる解決が適切であると当社が判断した場合には、当社は、当社が定める手順に従って話合いの手続を求めることができるものとします。