かずきさん、スポーツ知恵袋へのご質問ありがとうございます!スポーツオーソリティ木更津店トレーナーの水須がお答えいたします!
どうしてもOFFの期間は身体が固まってしまいますよね、、、(+_+)
明日の練習の備え本日出来る事をアドバイスいたします!
やる事はトレーニングとストレッチです!
流れ)ストレッチング→コアトレーニング→ランジウォーク→ストレッチング
これを時間があれば3セット程行ってみてください!!
膝の痛みがある場合は無理をしないでください!
○コアトレーニング
添付した写真の1種目だけですがこちらを30秒間キープしてみてください!身体の軸を意識して姿勢保持の筋群を刺激!
○ランジウォーク
片脚を踏み出し写真と同じポジションまで沈みます。脚を交互に踏み込んでいき10m程を1セットにします!ももの前・裏、股関節周りの筋群を可動を高めながら刺激します!★注意点は運動中は膝とつま先の向きが同じ。膝がつま先より前に出ないです!
○ストレッチング
膝関節に関与する筋肉の柔軟性を高めます!
一つのポジションで10秒程キープします!ポイントは痛みが出ない所でキープ
・もも前・もも裏・股間節周りの3種目を行ってください!
本日出来なければ、明日の朝でも問題ありません!
以上が練習前に出来る事です!
時間が無ければストレッチングだけでも行ってください!
これからが今後のアドバイスです!!長期休暇中もストレッチングや軽いトレーニングを行っておくと練習に入っても身体がしっかりと動きます!
膝の痛みの軽減の方法でもサポータ-を使用するという方法がございます!!
トレーニングのバリエーション紹介や、サポーター選びに関して文字では伝わりにくい点があるかと思います。そこで時間がある時に、お近くのトレーナー在籍店舗に脚を運んでみてください!!
かずきさんがお住まいの兵庫県では西宮今津店にトレーナーが在籍しております!さらに全国20数店舗トレーナー在籍店舗がありますので、お力になれると思います!
まずは、明日の練習を無理なく頑張ってください!少しでもアドバイスがお役に立にちますように!
回答日:
2016/01/06(水)