Takuさん、ご質問ありがとうございます。
スポーツオーソリティ新潟南店専属トレーナー雙田がお答え致します。
回答が遅くなり申し訳ありません。
ボクシングは1ラウンド3分、休憩1分を繰り返す競技です。
さらに腕力だけで戦うのではなく、全身を使う競技なので
まずはバランス良く強化して基礎体力をつけていきましょう!
以上のことから、オススメのトレーニング法はサーキットトレーニングです。
サーキットトレーニングとは、何種類かの運動を組み合わせ、
決められた回数や時間、その運動を続けるというトレーニング法です。
そして種目と種目の間には休憩を短く、もしくは休憩を挟まずに次の種目を行います。
今回の目的が全身をバランス良く強化する事なので、種目の選択もバランス良くしていきましょう。
トレーニング前には必ず、軽いジョギングやダイナミックストレッチ等のウォーミングアップをして下さい。
次にトレーニングメニューです。
メニューを組む時は強化したい部位を先に行います。
今回は下半身→上半身→体幹部の順番です。
①スクワット
②ランジ 【画像1】
③プッシュアップ
④ショルダープレス 【画像2】
⑤ディップス 【画像3】
⑥アームカール
⑦プランク 【画像4】
⑧サイドプランク
⑨レッグレイズ 【画像5】
以上を1セットとします。
Takuさんの筋力、体力に合わせて時間や回数、セット数を設定して下さい。
最初は「ややきつい」位の回数や時間から始めるとトレーニングを続けやすいです。
体幹部は特に重要なので、サーキットトレーニングとは別に強化する必要があります。
また、無理をしてしまうと怪我のリスクが上がりますので、
できるところから始めて徐々に強度を上げて基礎体力をつけていきましょう。
スポーツオーソリティのトレーナー在籍店舗では体組成測定など各種測定を行い、現在のTakuさんの状態を元にさらに専門的なアドバイスが出来ますので、ご都合が良ければご利用してみてください。
京都ですと京都桂川店にトレーナーが在籍しております。
ご参考になれば幸いです。
頑張って下さい!
回答日:
2017/01/24(火)