じゅん様、ご質問頂き、ありがとうございます。
>ファーストミット
ショートバウンドの処理やバックハンドでのプレーに対応できるよう、
キャッチングエリアが広く、しっかりとした捕球ができる「TKモデル」がオススメです!
また、「FFモデル」ですと、「TKモデル」よりも少しコンパクトな設計で、
すばやいフィールディングも視野に入れたモデルですので、じゅん様のお好みでお選び下さい!
>外野手用
グラブの先でも、しっかりキャッチできるよう、ウェブの先がしっかりした「イチローモデル」がオススメです!
また、よりコンパクトなサイズであれば、「松本哲也(巨人)モデル」がオススメとなります!
サイズはグラブの重量と密接に関わりますので、プレースタイルに合わせてお選び下さい!
>革の違いについて
実は、革の選択によるグラブの重量には、ほとんど差はございません・・・!
「上質なタッチ感・コシ(弾力)」 を求める場合は、「キップ」の革を、
「しなやかさ・馴染みやすさ」 を求める場合は、「エリート」の革をお選びください!
また、表革と裏革は、できるだけ「同皮革」がオススメとなります!
(表革と裏革が同じように馴染むため、理想の型が作りやすく、グラブの耐久性もよくなります!)
※プロモデルを元にしたミズノプロのグラブオーダーは、BSSショップ限定となりますので、
お近くの、スポーツオーソリティ BSSショップまで、お問い合わせ下さい!
じゅん様の「相棒」を、ご一緒に見つけられますと幸いです!
回答日:
2017/11/06(月)