じゅん様
ご質問頂き、ありがとうございます。
>ファーストミット
ファーストミットは通常、ミットの人差し指~薬指部分にかけて切れ込みを入れることで、深いポケットを形成しています。
「TKモデル」も、オーソドックスなモデルですので、こちらの形状となっております。
一方、「TK受球面一体型モデル」は、こちらの切れ込みを入れずに一枚の革で成形することで、
ポケットが深くなりすぎず、また、へたりにくい特徴がございます。
しっかりと、ボールを捕球することを求めるなら、「TKモデル」。
ポケットが深くなりすぎず、へたりにくさを求める場合は、「TKモデル受球面一体型モデル」がオススメとなります!
>外野手用
外野手用グラブでは、福留選手(阪神)以外のモデルであれば、グラブの先でもしっかりと捕球できるウェブを採用しております!
梶谷選手(横浜DeNA)モデルは、AXI仕様(トリプルX)を採用しているため、握るときにかかるベロへのストレス(ねじれ・ツッパリ)を、
切れ込みを入れることで軽減し、より握りやすいモデルになっております!
なお、カタログ中の「外野手型①(ポケット深め型)」について、すべてのモデルがイチロー選手モデルをベースとしおりますので、
ウェブやベロ部分の形状、手口(土手部分)の革紐の巻き方向などから、お好みに合わせてお選び頂ければと存じます!
>ランバードマークについて
BSSショップでのグラブオーダー対応となりますので、添付頂いた写真上の通り、
より高さとエッジのきいた、「BSSショップ限定 ミズノプロ プロモデルオーダーネーム(マーク)」となります!
回答日:
2017/11/13(月)