せごまるさん、こんにちは。
幕張新都心店のランニングアドバイザーの安田がお答え致します。
現在実施されているセット走は、400mを走り切る為のスタミナ脚力をUPさせる為のポイント練としてはとてもよい練習と思います。
ただ、それだけの練習だと、スプリント力を養うことが不十分となります。
400mといっても、スプリント種目。スプリント力のベースを引き上げることも非常に重要です。
そこでご提案ですが、現在のセット走に加え、下記練習を週1回、ポイント練として組み入れてみてはいかがでしょうか?
☆インターバルスプリント
練習内容例:100m×5~7本 2セット(レスト100mウォーク セット間15分)
100m1本のスピードは100mベスト+2秒以内でこなせる本数から始めて下さい。
又、速く走る為に共通する技術というものがあります。
①蹴った脚を速く引き付ける
②股関節をうまく使って大きく回す
③地面を強く押し切る
というものが挙げられます。
それでは上記技術を身に着ける為の技術練習をいくつか紹介致します。
①蹴った脚を速く引き付ける為の技術練習
・ブットキック(踵でお尻をなるべく速く叩きながら前進):20m×3セット
②股関節をうまく使って大きく回す為の技術練習
・スキッピング各種(ツースキップ、スキッピングB等)
参考動画
☟
https://www.youtube.com/watch?v=Yby_fkkijY8
③地面を強く押し切る為の技術練習
・スピードバウンディング:30m×3セット
スピードに乗って前方への移動の意識を強くもちつつ、膝・足首をロックしてボールが弾むように走る。
参考動画
☟
https://www.youtube.com/watch?v=9Q0O2wXaNxI
上記の技術練習をポイント練以外の日に実施してみてもよいと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
ご無理せずに、練習、頑張って下さい。
回答日:
2018/08/19(日)