ガンバ・ラルさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
幕張新都心店のランニングアドバイザーの安田がお答え致します。
30K実践走、お疲れさまでした。
平均㌔4分56秒をキープして押し切れたことは、すごい成果だと思います。
実践走とはいえ、単独個人で走っておりますので、レースで集団で走るよりはタイムは落ちるのが普通です。
大会でフルマラソンを走れば、3時間35分前後で走れる力がついていると思います。
今回のような、密度の濃い実践練習を今後も定期的に実施できれば、もっともっと伸びしろはあると思います。
大会を予定していたランナーにとっては、厳しい時間が続きますが、こういう時だからこそ、自主練、頑張りましょう!
私もコツコツ、頑張ってます。(笑)
シューズのご質問についてです。
ここからは、あくまで個人的な私見ですので、参考程度に聞いてください。
「アディゼロRCはレース用、スピード練習用」で選択するのは賛成です。(ただレースといっても10K~ハーフ迄の距離にお勧めします)
ただ、「HANZO Tは距離走、ジョグ用」で選択するのは、少し不安です。
「HANOZO T」は元々、部活性の走り込み用・スピードトレーニング用として開発された、コストパフォーマンスと耐久性を重視したスピードクッションモデルです。
「アディゼロRC」よりはクッション性があると思いますが、25K走以上の距離走やジョグ用としては、少しソールが薄すぎるかなと思います。
そこでお勧めなのが「HANOZO C」です。(HANOZO CのCはクッションのCです。)
このシューズはちょうど「HANOZO U」と「 HANOZO T」の中間位のスピード・クッションレベルで、適正走行ペースが㌔4分30秒~5分30秒位ですので、ちょうど今のラルさんの距離走・ジョグペースにははまるかなと思います。
詳細は下記でご確認下さい。
↓
https://www.sportsauthority.jp/shop/g/g62791728/
(M1500という品番になっていますが、シューズヒール部には「HANZOC」と表記されています。)
以上少しでもご参考になれば幸いです。
こらからもご無理せずに頑張って下さい。
応援しております!
回答日:
2020/03/16(月)