ガンバ・ラルさん、こんにちは。
幕張新都心店のランニングスペシャリストの安田がお答え致します。
今回の30K走に対する評価についてですね。
内容を拝見致しました。
私個人的な評価となりますが、今回30Kmをこなせなかった最大の理由はインソールやシューズはあまり関係なく、「オーバーペース」だと思います。
練習とレースは違います。30K走に関して申し上げれば、レース1ヶ月前迄に1K当たり、レースペース+15~20秒でこなせれば、十分です。
ラルさんが、今回のフルマラソンの目標タイムをどれ位で設定しているかにもよりますが、仮に3時間30分を目標としているのであれば、レースペースであるキロ5分+15~20秒、即ちキロ5分20秒前後でこなせれば、合格です。
又、30K走は本来段階的に、ペースや距離を引上げてゆくもの。夏にこなせていたといってもペースはキロ6分位だったのではないでしょうか?
いきなりキロ5分10秒にペースを引き上げるのは無理があります。特に疲労が溜まりやすいふくらはぎにトラブルが起きても不思議ではありません。
フォームに関しては、実際目で拝見していませんので何とも申し上げられませんが、無理なペースで30K走を実施することで、後半フォームが崩れてしまった可能性はあると思います。
レース迄1ヶ月となり、気持ちが焦るのはすごく理解できます。
でも、無理な練習をして故障してしまったら、せっかく今までコツコツ積み上げてきたものが崩れてしまいます。
レースは1回ではありません。調子が上がらないのであれば、来月のレースは練習レースと位置づけ、来年の1~3月に本番レースを設定してもよいかと思います。
焦らず、段階的に練習水準を引き上げることが重要と思います。
以上少しでもご参考になれば幸いです。
ご無理せずに、頑張ってください。
応援しております!!
回答日:
2020/10/20(火)